大志地づ協作成ビデオ「『写真でたどる一宮大空襲』(DVD、15分)2021/8作製」が活用されています。

250814こんにちは 地づ協会長の木村です。
お知らせです。
➀一宮市立図書館が発行する資料「一宮空襲について調べるには? 2025.6改訂」に掲載されています。
➁2025/8/2~8/15中央図書館で開催されている「原爆と人間展」に出展されています。
③「8/10一宮・平和のつどい」の講演「戦争中のくらし(森靖雄さん)」スポ文 で利用されました。
④一宮高校の授業で利用されました。
※:DVDは以下からご覧になれます。

DVD紹介パネル

「一宮中央図書館で戦争と人間展開かれる」
2025/8/2~8/15の間、一宮中央図書館で原爆と人間展が開かれております
その展示会で2021年に大志連区地域づくり協議会で作成したDVD(写真でたどる一宮大空襲、15分)の
紹介パネルが展示されていました。
このDVDは、市制百周年記念事業として大志練区で取り組み作成したもので
図書館にDVDにして寄贈し、ユーチューブにも上げております。

今年2025年は戦後80年ということで戦争・原爆にフォーカスしたいろんな番組が作られております。
大志地域づくり協議会で作成したDVDビデオも一連の戦争の振り返りをする機会に利用して頂けたこと
大変嬉しく思っております。
一宮高校で利用されたり、スポ文での戦争と平和展でも利用されておりました。2025/8/15 木村