コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大志連区地域づくり協議会

  • ホーム
  • 地域づくり協議会
    • ご挨拶(4年目)
      • ご挨拶(3年目)
    • 提案事業
    • Blog:地域づくり協議会
    • 名簿 (1年目~最新)
    • 大志連区事業計画-年度別
    • 大日程
    • 地域づくり協議会とは (準備時、設立時、3年目)
    • 会則
    • Blog:Web版大志(だいし)マップ 新設
    • Blog:Web版大志(だいし)マップ
    • 大志連区都市計画図
  • 広報紙
  • カレンダー2
  • 最新ニュース-大志
  • 団体メニュー
    • 自主防災リーダー会
      • 大志連区防災訓練(第1回~第7回)募集チラシ 集 ’23/10/24
      • 大志連区の 防災訓練マニュアル 一覧表(第1回~第7回)  ’24/1/26
      • 自主防災リーダー会の最新のBlog9件
      • 自主防災リーダー会からの ご挨拶
      • 連絡網 登録票
      • ◎自主防災検討会 – PW保護中
        • ①総務・情報班 – PW保護中
        • ②避難誘導・受付班 – PW保護中
        • ③食料・物資班 – PW保護中
        • ④施設管理班 – PW保護中
        • ⑤保健・衛生班 – PW保護中
        • ⑮合本 – PW保護中
      • Blog:防災のいいお話
      • 大志連区 避難所運営マニュアル
      • 愛知県 避難所運営マニュアル
      • 参考例:屋運の避難所運営マニュアル
    • 大志公民館
      • ⓪全体の事業計画-大志公民館
      • ①魅力ある地域づくり事業-R7年度~R3年度
      • ②家庭・青少年学習事業-R7年度~R4年度
      • ③成人・高齢者学習事業-R6年度、R5年度、R4年度
      • ④女性学習事業-R6年度、R5年度、R4年度、R3年度
      • ⑤体育レクレーション事業-R6年度、R5年度、R4年度、R3年度
      • Blog:大志公民館
    • 子ども会(児童育成)
      • Blog:大志子ども会(児童育成)
    • 大志児童館
    • 大志 女性の会
    • 大志連区の歴史と文化を知る会
      • Blog:大志連区の歴史と文化を知る会
      • 献馬・神輿にとまって桃花祭を楽しもう
        • 第7回桃花祭を楽しもう
      • 夏の歴史文化教室
        • 第6回 博物館・妙興寺(ミニ座禅)
        • 第5回 真清田神社(桃花祭 献馬・神輿の5年間のあゆみ)
      • 問合せ先

木村

  1. HOME
  2. 木村
2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 木村 Blog:大志公民館

『大志連区運動フェスタ』のお知らせ板 9/28(日)午前 大志小

 地域づくりの広報紙9月号で案内済です。事前申込不要で参加できます。

2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 木村 Blog:地域づくり協議会

大志の『敬老のつどい』9/15(月・祝) 開きました

 晴れた暑い日(12時29.5℃、最高35.6℃)でしたが、約100名の方につどっていただき楽しみました。  ーー 以下 案内 ーーー 77才以上(2025年末)の方に、はがきとA4大のつどいの案内状(お買い物券付)を送 […]

2025年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 木村 Blog:地域づくり協議会

大志の『敬老のつどい』9/15(月・祝)お知らせ板・・・参集殿

 77才以上の方にはがきとA4大のつどいの案内状(お買い物券付)が行っています。 ご家族、友人、知人の方も参加していただけます。金屏風を背に皆で集合写真を撮り、その場でいただけます。おくつろぎいただけるようゆったりと行事 […]

2025年9月7日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 木村 Blog:地域づくり協議会

地づ協 運営会議(月例)を開きました(R7/4~表紙のみ)。

運営会議の様子が分かる様に、議事の表紙のみを公開しています。(全資料は議事と別紙集で構成され、パスワード付で出席者のみに公開されています。) R7-9月 表紙 ダウンロードはこち R7-8月 表紙 ダウンロードはこち R […]

2025年9月7日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 木村 Blog:地域づくり協議会

保護中: 大志連区 運営会議(月例) 全資料-R7/9月分(PW付)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2025年9月6日 / 最終更新日時 : 2025年9月8日 木村 Blog:地域づくり協議会

大志連区の防災訓練・避難所運営の取組 ’250831

 大志連区の計7回(H29~R5)の防災訓練をまとめて避難所運営マニュアルを作成した。

2025年9月6日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 木村 Blog:地域づくり協議会

本日9/6 宮西希望の花火(19時~20分間 九品寺公園) 2025(R7)年

今年も、大垣市の高木煙火さんのご協力で、第5回「宮西希望の花火」を九品地公園競技場で打ち上げます。日  時:2025年 令和7年9月6日(土)小雨決行 予 備 日:9月13日(土) 打上時刻:午後7時より約20分間 【注 […]

2025年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月28日 木村 Blog:自主防災リーダー会

保護中: 大志連区 避難所運営 マニュアル ’24/9/14完成分

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2025年8月24日 / 最終更新日時 : 2025年9月1日 木村 Blog:自主防災リーダー会

大志連区 防災訓練 記録集(第1~7回) ’25/8/25

①募集チラシ集大志連区防災訓練(第1回~第7回)募集チラシ 集 ’23/10/24 | 大志連区地域づくり協議会②訓練マニュアル集保護中: 大志連区の 防災訓練マニュアル 一覧表(第1回~第7回)  ’24/1/26 | […]

2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 木村 Blog:地域づくり協議会

保護中: R6,R7年度 収支報告書・出納帳・領収書綴 銀行通帳写しーー 大志地づ協

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 19
  • »
お問い合わせ お気軽にお問合せ下さい。

最近の投稿

『大志連区運動フェスタ』のお知らせ板 9/28(日)午前 大志小
2025年9月16日
大志の『敬老のつどい』9/15(月・祝) 開きました
2025年9月16日
大志の『敬老のつどい』9/15(月・祝)お知らせ板・・・参集殿
2025年9月11日
R7年度 魅力ある地域づくり事業
2025年9月8日
地づ協 運営会議(月例)を開きました(R7/4~表紙のみ)。
2025年9月7日
保護中: 大志連区 運営会議(月例) 全資料-R7/9月分(PW付)
2025年9月7日
大志連区の防災訓練・避難所運営の取組 ’250831
2025年9月6日
本日9/6 宮西希望の花火(19時~20分間 九品寺公園) 2025(R7)年
2025年9月6日
女性の会 講座(4~8月)
2025年8月29日
保護中: 大志連区 避難所運営 マニュアル ’24/9/14完成分
2025年8月25日
  • WordPressで大志連区地域づくり協議会の本格的なHP始めます。
  • サイトマップ

大志連区地域づくり協議会

 地域づくり協議会事務室
(大志公民館2F料理実習室内
〒491-0851一宮市大江3-9-14)
TEL:0586-73-4738(木村)
FAX:0586-24-5206(公民館)
https://138daishi.org

Copyright © 大志連区地域づくり協議会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 地域づくり協議会
    • ご挨拶(4年目)
      • ご挨拶(3年目)
    • 提案事業
    • Blog:地域づくり協議会
    • 名簿 (1年目~最新)
    • 大志連区事業計画-年度別
    • 大日程
    • 地域づくり協議会とは (準備時、設立時、3年目)
    • 会則
    • Blog:Web版大志(だいし)マップ 新設
    • Blog:Web版大志(だいし)マップ
    • 大志連区都市計画図
  • 広報紙
  • カレンダー2
  • 最新ニュース-大志
  • 団体メニュー
    • 自主防災リーダー会
      • 大志連区防災訓練(第1回~第7回)募集チラシ 集 ’23/10/24
      • 大志連区の 防災訓練マニュアル 一覧表(第1回~第7回)  ’24/1/26
      • 自主防災リーダー会の最新のBlog9件
      • 自主防災リーダー会からの ご挨拶
      • 連絡網 登録票
      • ◎自主防災検討会 – PW保護中
        • ①総務・情報班 – PW保護中
        • ②避難誘導・受付班 – PW保護中
        • ③食料・物資班 – PW保護中
        • ④施設管理班 – PW保護中
        • ⑤保健・衛生班 – PW保護中
        • ⑮合本 – PW保護中
      • Blog:防災のいいお話
      • 大志連区 避難所運営マニュアル
      • 愛知県 避難所運営マニュアル
      • 参考例:屋運の避難所運営マニュアル
    • 大志公民館
      • ⓪全体の事業計画-大志公民館
      • ①魅力ある地域づくり事業-R7年度~R3年度
      • ②家庭・青少年学習事業-R7年度~R4年度
      • ③成人・高齢者学習事業-R6年度、R5年度、R4年度
      • ④女性学習事業-R6年度、R5年度、R4年度、R3年度
      • ⑤体育レクレーション事業-R6年度、R5年度、R4年度、R3年度
      • Blog:大志公民館
    • 子ども会(児童育成)
      • Blog:大志子ども会(児童育成)
    • 大志児童館
    • 大志 女性の会
    • 大志連区の歴史と文化を知る会
      • Blog:大志連区の歴史と文化を知る会
      • 献馬・神輿にとまって桃花祭を楽しもう
        • 第7回桃花祭を楽しもう
      • 夏の歴史文化教室
        • 第6回 博物館・妙興寺(ミニ座禅)
        • 第5回 真清田神社(桃花祭 献馬・神輿の5年間のあゆみ)
      • 問合せ先
PAGE TOP