コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大志連区地域づくり協議会

  • ホーム
  • 地域づくり協議会
    • ご挨拶(4年目)
      • ご挨拶(3年目)
    • 提案事業
    • Blog:地域づくり協議会
    • 名簿 (1年目~最新)
    • 大志連区事業計画-年度別
    • 大日程
    • 地域づくり協議会とは (準備時、設立時、3年目)
    • 会則
    • Blog:Web版大志(だいし)マップ 新設
    • Blog:Web版大志(だいし)マップ
    • 大志連区都市計画図
  • イベントカレンダー
  • 協議会だより 広報紙(月刊・隔月刊)
  • 最新ニュース-大志
  • 自主防災リーダー会
    • 大志連区防災訓練(第1~7回)募集チラシ 集 ’23/10/24
    • 大志連区の 防災訓練マニュアル 一覧表(第1回~7回)  ’23/10/22
    • 自主防災リーダー会の最新のBlog9件
    • 自主防災リーダー会からの ご挨拶
    • 連絡網 登録票
    • ◎自主防災検討会 – PW保護中
      • ①総務・情報班 – PW保護中
      • ②避難誘導・受付班 – PW保護中
      • ③食料・物資班 – PW保護中
      • ④施設管理班 – PW保護中
      • ⑤保健・衛生班 – PW保護中
      • ⑮合本 – PW保護中
    • Blog:防災のいいお話
    • 大志連区 避難所運営マニュアル
    • 愛知県 避難所運営マニュアル
    • 参考例:屋運の避難所運営マニュアル
  • 大志公民館
    • ⓪全体の事業計画-大志公民館
    • ①魅力ある地域づくり事業-R5年度、R4年度、R3年度
    • ②家庭・青少年学習事業-R5年度、R4年度
    • ③成人・高齢者学習事業-R4年度
    • ④女性学習事業-R5年度、R4年度、R3年度
    • ⑤体育レクレーション事業-R5年度、R4年度、R3年度
    • Blog:大志公民館
  • 子ども会(児童育成)
    • Blog:大志子ども会(児童育成)
  • 大志児童館
  • 大志連区の歴史と文化を知る会
    • Blog:大志連区の歴史と文化を知る会
    • 献馬・神輿にとまって桃花祭を楽しもう
      • 第7回桃花祭を楽しもう
    • 夏の歴史文化教室
      • 第6回 博物館・妙興寺(ミニ座禅)
      • 第5回 真清田神社(桃花祭 献馬・神輿の5年間のあゆみ)
    • 問合せ先

Blog:自主防災リーダー会

  1. HOME
  2. Blog:自主防災リーダー会
2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 木村 Blog:自主防災リーダー会

大志連区防災訓練(第1~7回)募集チラシ 集 ’23/10/24

・過去7回の防災訓練(原則年1回)の募集チラシのみを並べてみました。   コロナ期は自主防災リーダー会員だけで訓練を続けてきました。・各訓練では訓練マニュルを作成し、大志連区の関係者には公開(パスワード付)しております。 […]

2023年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 木村 Blog:自主防災リーダー会

保護中: 大志連区の 防災訓練マニュアル 一覧表(第1回~7回)  ’23/10/22

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2023年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 木村 Blog:自主防災リーダー会

自主防災リーダー会の最新のBlog9件

2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 木村 Blog:自主防災リーダー会

非常用電気品カタログ・取説・仕様書 ’23/8/20

大志連区の避難所等で使える電気品のカタログ・取説・仕様書を集めました。 一覧表 個別資料 ① LED投光器・バッテリー・充電器  ② コードリール 20m ③ LEDランタン 250lx ④ ポータブル電源 1000Wh […]

2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 木村 Blog:自主防災リーダー会

保護中: 第7回防災訓練マニュアル

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 木村 Blog:自主防災リーダー会

第7回大志連区防災訓練について

非常用電気品のカタログ・取説・仕様書を上げました 2023/8/20 ここをクリック 防災訓練マニュアル 2023/8/20 パスワードがかけられています ここをクリック 防災訓練 募集(自主防災リーダー会員+見学者)  […]

2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 木村 Blog:地域づくり協議会

「大志連区自主防災リーダー会」 会員募集中!!

大志連区の防災訓練は、大志独自の組織「大志連区自主防災リーダー会」(会長:佐藤)が主催しています。100名の会員募集に対して80名が在籍し、その約半数が平常訓練時には参加しています。緊急時にはさらに多くの会員が必要になり […]

2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 木村 Blog:地域づくり協議会

第6回大志連区防災訓練について

「大志連区自主防災リーダー会」にお入りください。 大志連区防災訓練は、大志独自の組織「大志連区自主防災リーダー会」が主催しています。100名の会員募集に対して80名が在籍し、平常訓練時にはその約半数が参加しています。緊急 […]

2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月21日 木村 Blog:第5回防災訓練

保護中: 第6回大志連区防災訓練 資料(PW付)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月20日 木村 Blog:地域づくり協議会

FMいちのみや連区23に出演-大志マップ、防災訓練計画について報告

2022/10/10(月) 9:00~ 連区23に木村が出演 録音 MP3 18分15秒(加藤アナ と 木村) 主な内容 (1)自己紹介 ・おはようございます。木村富雄です。大志連区で地域づくり 協議会の会長をしておりま […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
お問い合わせ お気軽にお問合せ下さい。

最近の投稿

第3回アイアイステーションのお知らせ(2回の花苗配付とミニギャラリー) ’23/12/04
2023年12月4日
大志連区の桃花祭の取り組み・・10年のあゆみ・・ ’23/11/20
2023年11月24日
大志子ども会 ティーボールを楽しみました・ティーボール体験会案内チラシ  ’23/11/18
2023年11月22日
大志子ども会 新入生歓迎ボーリング大会を開きました。 ’23/8/21
2023年11月22日
桃花祭の10年を振り返って FMいちのみや出演 ’23/11/17
2023年11月18日
常念寺 雅楽・舞楽のつどい  の案内 ’23/11/25(土)
2023年11月13日
公民館の休館のお知らせ・・・R5/12/28~R6/3/31(予定)  ’23/9/29 ’23/11/13
2023年11月13日
大志児童館だより  最新号
2023年11月10日
保護中: 地づ協拡大事務局会議(月例)-全資料 通年 最新~R4/4(PW付)
2023年11月7日
保護中: 地づ協拡大事務局会議(月例)-全資料-2月分(11月,10月)(PW付)
2023年11月3日
  • WordPressで大志連区地域づくり協議会の本格的なHP始めます。
  • サイトマップ

大志連区地域づくり協議会

 地域づくり協議会事務室
(大志公民館2F料理実習室内
〒491-0851一宮市大江3-9-14)
TEL:0586-73-4738(木村)
FAX:0586-24-5206(公民館)
https://138daishi.org

Copyright © 大志連区地域づくり協議会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 地域づくり協議会
    • ご挨拶(4年目)
      • ご挨拶(3年目)
    • 提案事業
    • Blog:地域づくり協議会
    • 名簿 (1年目~最新)
    • 大志連区事業計画-年度別
    • 大日程
    • 地域づくり協議会とは (準備時、設立時、3年目)
    • 会則
    • Blog:Web版大志(だいし)マップ 新設
    • Blog:Web版大志(だいし)マップ
    • 大志連区都市計画図
  • イベントカレンダー
  • 協議会だより 広報紙(月刊・隔月刊)
  • 最新ニュース-大志
  • 自主防災リーダー会
    • 大志連区防災訓練(第1~7回)募集チラシ 集 ’23/10/24
    • 大志連区の 防災訓練マニュアル 一覧表(第1回~7回)  ’23/10/22
    • 自主防災リーダー会の最新のBlog9件
    • 自主防災リーダー会からの ご挨拶
    • 連絡網 登録票
    • ◎自主防災検討会 – PW保護中
      • ①総務・情報班 – PW保護中
      • ②避難誘導・受付班 – PW保護中
      • ③食料・物資班 – PW保護中
      • ④施設管理班 – PW保護中
      • ⑤保健・衛生班 – PW保護中
      • ⑮合本 – PW保護中
    • Blog:防災のいいお話
    • 大志連区 避難所運営マニュアル
    • 愛知県 避難所運営マニュアル
    • 参考例:屋運の避難所運営マニュアル
  • 大志公民館
    • ⓪全体の事業計画-大志公民館
    • ①魅力ある地域づくり事業-R5年度、R4年度、R3年度
    • ②家庭・青少年学習事業-R5年度、R4年度
    • ③成人・高齢者学習事業-R4年度
    • ④女性学習事業-R5年度、R4年度、R3年度
    • ⑤体育レクレーション事業-R5年度、R4年度、R3年度
    • Blog:大志公民館
  • 子ども会(児童育成)
    • Blog:大志子ども会(児童育成)
  • 大志児童館
  • 大志連区の歴史と文化を知る会
    • Blog:大志連区の歴史と文化を知る会
    • 献馬・神輿にとまって桃花祭を楽しもう
      • 第7回桃花祭を楽しもう
    • 夏の歴史文化教室
      • 第6回 博物館・妙興寺(ミニ座禅)
      • 第5回 真清田神社(桃花祭 献馬・神輿の5年間のあゆみ)
    • 問合せ先
PAGE TOP