2025(R7)大志連区桃花祭
目 次
参加申込フォーム(期限1月17日(金)、新1年生は2/9(日))
(15)R7大志連区桃花祭のパンフレット完成(A4x4ページ)
集合時間、雨天対応、行列ルート図、注意事項等 一括掲載
(14)R7大志連区桃花祭の特徴
(13)R7年桃花祭のルート図決定
(12)概略日程
(11)FMいちのみやで2回目の「大志連区の桃花祭」PR 16分の録音
(10)FMいちのみやで「大志連区の桃花祭」PR 16分の録音
(9)大志児童クラブ・・桃花祭行事参加依頼書
(8)中学生ボランティア募集+
(7)丸形ワッペンイラスト募集中
(6)紙の申込書(公民館でのみ配布、Googleフォームをお勧
(5)町内会に配布の桃花祭ちらしtype2((1)改編)(2014~の歴史が分かる)
(4)桃花祭の10年(2014~2023年)のあゆみ(5本の動画あり)
(3)桃花祭がよく分かる なぜなぜ問答13
(2)似顔絵の書き方
(1)2025(R7)年桃花祭の案内ちらし
参加申込フォーム(期限:1月17日(金)) https://forms.gle/fTL5uiUdDJRKCTDj8
(クリックすると、フォームリンク先とありますので、クリックしてください)
新1年生は2/6(木)~2/9(日)追加申込
(15)R7大志連区桃花祭のパンフレット完成(A4x4ページ) ダウンロードはここ
集合時間、雨天対応、行列ルート図、注意事項等 一括掲載
左上の矢印記号(↑前 又は ↓次)でページめくりができます。
(14)R7大志連区桃花祭の特徴
・12年目第9回で従来の特徴(似顔絵の馬飾り、大志連区1周巡行)を引き継ぐ
・参加者少な目 ⇒ 午前献馬1頭 74名、午後献馬2頭・神輿1台 89名
・南部中学生の行列誘導ボランティア参加者が多い ⇒9名(大志2、向山3、富士1、浅野3)
・当初から午前の献馬コースにある大志保育園の年長児初参加⇒園前大江川沿いをワッショイ
→真清田神社スタートを20分早め9時10分
・午後の献馬に学童クラブの参加者を受け入れ ⇒4名、地域ボラ2名で対応
・大志連区桃花祭を大志小全児童対象事業(学校外)に変更(前は子ども会事業)
⇒認知はこれから
・ワッペンイラスト初応募 →パンフレットの表紙を飾る
(13)R7年桃花祭のルート図決定
大志保育園児参加(大江川沿いのみ)により真清田神社発が20分早め9時10分 休憩所は3か所→2ヶ所 → ルート図は(15)に移動
(12)概略日程(半年)は「桃花祭ちらし」にもありますが以下です。
*は追加、具体化項目
12月 案内・申込は12/17~ 学校、公民館
1月 申込(Googleフォームが主、紙は公民館のみ)~1/17
*児童館に似顔絵作成協力依頼 →50枚提出ありました。
*南中生ボランティア募集~1/30 →9人の応募がありました
似顔絵提出 ~1/17 →小学校に13点、公民館に7点ありました。
参加者集計 ~1/末
2月 2/1法被準備開始、2/10法被追加分入荷
2/6新小学1年生体験日に説明
→受付は2/6~2/9Googleフォーム →5人x2(子、保護者)
の申込がありました。
2/13法被配布(大志小公開日)、桃花祭パンフレット初版発行
2/16法被配布(公民館、文化展時)
3月 似顔絵馬飾り完成
参加賞調達完了 :お菓子セット袋、お茶、アンパンマンノート、図書券等
3/24 桃花祭パンフレット最終版 発行
4月 4/2 馬飾り組立完成、献馬ルート確認
4/3 桃花祭当日(午前:献馬連区1周、午後:献馬、神輿 神幸行列)
4/21(月)法被返却 大志小参観日 4/21(月)~公民館受付け
4/? 写真限定公開
5月以降 法被整理
(11)2025年1月2回目の連区23・FMいちのみやに出演し16分間
ブラ大志と桃花祭のPRをしてきました。
「声のたより」として録音したものを以下に示します。
12年目という直近での苦労話が追加できました。
ダウンロードはここ
(10)FMいちのみやに出演し16分間桃花祭をPRしてきました。
「声のたより」として録音したものを以下に示します。
12年目という直近での苦労話にまで行き着かずでした。
今月末の最終週でそのあたりをお話できればと思っております。
ダウンロードはここ
(9)大志児童クラブ・・桃花祭行事参加依頼書 ダウンロードはここ
今回から、児童クラブの方にも参加ただけることになりました。
先ずは参加申込をしていただき、祭が近づきましたら下記書類を
児童館に提出してください。
(8)中学生ボランティア募集 ダウンロードはここ
今回から、大志小学校出身の南部中学生を中心に行列ボランティア募集を始めました。
お誘いあわせの上、ご参加ください。
(7) 丸形ワッペンイラスト募集中 締切 2025/2/末
桃花祭のちらしや献馬に飾られます。



(6)紙の申込書(補助申込書です。公民館で配布のみ。Googelフォームにアクセスできない方のみお使いください。)
241209★紙の申込書-桃花祭(5)町内会に配布した桃花祭ちらし(2025年が12年目で第9回が分かる資料をいれました)
(4)桃花祭の10年のあゆみ(2014~2023年)5本の動画あり 2024/2 UP
(3)桃花祭がよく分かる なぜなぜ問答13
250108桃花祭がよく分かる-なぜなぜ問答13(2)似顔絵の書き方。
・真清田神社の桃花祭には、大志連区桃花祭として、子どもの献馬を出します。
・参加の子ども達が、年度初めの新学年が始まる4月3日にあたっての「夢やがんばること」と共に
似顔絵を10cm径の台紙に書きます。
・それをたくさん大きな飾り布に結びつけ献馬の飾りにしています。
・50枚以上の似顔絵が1頭の献馬に飾られます。
(1)R7桃花祭のちらしが完成しました。
何回も改定を重ね、申込セット、申込関係の記述を分かりやすくして最終版になりました。
(広報1月号の内容より、申込関係が整理されました。)
参加申込フォーム https://forms.gle/fTL5uiUdDJRKCTDj8
241216★-最終版-R7年度桃花祭チラシ-大志歴文会r2024/12/1キックオフ式を行いました。
上矢印で前のページ、下矢印で次のページに移れます
参考:先回(R6年4月3日)の取組は下記をクリック
R6/4/3(水)大志連区の桃花祭の取組